今回は、ストリーミングサービス「
TIDAL」と、統合音楽再生ソフト「
roon」についてまだ知らない、という方向けに簡単ではありますがご説明をさせていただきたいと思います。
※2021/4/26内容を更新しました。
最近エスアイエスでもお薦めしている機種が増えてきました、ネットワーク関連製品。そもそも、なぜこれほどお薦めしているのかと言いますと、当店のお客様から「
TIDAL」や「
roon」を高音質に楽しみたい、というお問い合わせが多くなってきており、実際に利用されているお客様も増えてきたためなのです。
そのストリーミング再生に必要な機器が、ネットワークプレーヤーをはじめとするネットワーク関連製品です。その人気ぶりの影響もありデジタル系のトップブランド、DCS、CH-Precision、MSB、Playback Designsなど各社の新製品にはネットワーク接続のためのLAN入力が標準、もしくはオプションで用意されております。
このネットワーク関連に対して「難しそう」、「よくわからない」という事で何となく敬遠されている方も多いと思います。かく言う私もそうでした。それでも、代理店の担当者やお客様から教わっていくうちに、その”無限に広がる可能性”を目の当たりにして、自然とネットワーク関連に対する抵抗がなくなりました!
それからというもの、WIFIやHUBなどの基本的な接続方法についてや、ネットワークオーディオ機器、音源取込用のNAS、TIDALやroonに関する情報を調べる事が億劫でなくなり、英語が読めないながらも海外サイトの情報まで臆することなく右クリックで翻訳(Windowsです)して読み漁りました。
これは仕事だから、というよりも一人の音楽ファンとして純粋に音楽をより深く広く楽しみたい、知っているアーティストの知らないアルバムを聴いてみたい、そして音楽をとことん楽しみたい!という一心で勉強しようと思いました。
でも勉強というほど難しいことは何もなく、覚える事と言ったら”初歩的なネットワーク接続”のみで、機器はどう繋がっているのかという事を大体理解しておけばOK!完璧でなくても良いのです。あとはTIDALとroonの契約だけ少し頑張って済ませてしまえば、操作や機能はTIDALもroonも適当に触っていると自然と覚えられますので、難しいことは本当に何もないのです。
ですので、この新しい波にまだ乗っていない方に、いますぐ思い切って乗ってみてほしいのです。可能な限り私がサポートいたしますので、ご安心ください。
「TIDAL」とは何か?
TIDALは定額制の音楽ストリーミングサービスです。ロスレスの高音質で楽しめるハイファイプランは月額$19.99で、約6,000万曲を聴き放題で楽しめます(2021年4月現在)。日本ではまだサービスを開始していませんが、下記のアドバイスを元にお試しください。
その1:
Windowsデバイスでの契約がスムーズです。Appleデバイスでの契約は、Apple IDが日本で作られたものだと判別されますので、アメリカなど海外のApple IDを作成する必要があります。iPadを利用したい場合も、WindowsデバイスでTIDALの契約だけ済ませてしまえば、iPadでTIDALを開いてIDとPASSを入れてログインすれば問題ありません。IDとなるメールアドレスも、.co.jpなど日本とわかるアドレスでは契約できません。gmail.comなど日本だとわからないアドレスをご使用ください。
その2:VPNアプリの
tunnelbear(トンネルベアー)をインストールして、
カナダにクマちゃん(IPアドレス)を移動します。カナダ以外は現在うまくいかないようです。短時間の利用ですので無料プランで大丈夫です。利用後はアプリのオフか削除を忘れずに。
その3:
PayPalを利用して契約します。クレジットカードを選択すると最後にZIPコードを確認されて契約できません。
その4:Roonアプリの簡易版のようなTIDALアプリを利用したい場合は、Appleデバイスでは海外のApple IDを必ず作成する必要があります。アプリのインストールは、トンネルベアーを使用中にダウンロードします。
その5:「TIDAL 契約」と検索すると、画像付きで丁寧に契約方法と設定方法を教えてくれている方のサイトが見つかりますので、設定がご不安な方はそちらもご確認ください。
TIDALの音源は、CDと同等クオリティの16Bit/44.1kHzです。さらにMQAというHDCDのようなデコード技術を利用した「TIDAL MASTER」によるハイレゾ音源も用意されており、MQAデコードに対応した最新のDACがあれば24Bit/96kHzもしくはそれ以上の超高音質音源を気軽に楽しむことができます。
TIDALのトップページには最新の新譜やTop20、お薦めプレイリストなどが用意されており、気軽に音楽を再生する事が可能です。基本的には好きなアーティストを検索して、国内未発表のアルバムを聴いてみたり、好きなアーティストや楽曲だけをセレクトした自分だけのプレイリストを作って再生して楽しみます。
では、TIDALのホーム画面から操作方法を簡単にご説明させていただきます。
▼まず右上の「Search」の所をクリックして、検索モードにします。
▼試しに「michael」とだけ入力します。英語での入力のみに対応していますので、綴りが合っていないと検索できません。「英語はだめだ~」と言った貴方!これはアーティスト名をきちんと覚えるチャンスです。ポジティブに行きましょう♪そうすると検索予測で当方お目当てのMichael Jacksonがトップに出て、さらにmichaelに関連するアーティストや楽曲が出ます。
▼そして検索予測からMichael Jacksonをクリックすると、人気の曲やアルバム、シングルなどあらゆる情報がずらりと並びます!持ってないアルバム、知らないアルバムがこんなにもあったのかと驚きます!Pow!それがすべて聴けるのですから、嬉しい限りです♪
これだけでも十分楽しいのですが、TIDALをより深く楽しむ事ができるのが「roon」です。roonはTIDALのようなストリーミングサービスではなく、TIDALなどを利用した「音楽鑑賞のための情報提供ソフト」です。
roonとは何か?
roonは、月間もしくは永年契約制の統合音楽再生ソフトです。操作性は世界最高で、独自の高音質な伝送方式「RAAT」を採用しており、世界で最も高い評価を得ているソフトです。roonの動作にはデスクトップPCもしくはノートPC、roon専用のサーバー「
Nucleus」のいずれかが必要で、操作はPCもしくはタブレットで行います。
ソフトは2021年4月現在、年間契約するとひと月あたり$9.99で利用できます。$699.99で永年契約もできます。roonのサービスは日本向けに提供されており、完璧ではありませんが日本語にも対応していますので、TIDALよりも簡単に契約できます。これも「roon 契約」で検索すると丁寧に契約方法と設定方法を教えてくれている方のサイトが見つかりますので、そちらをご確認ください。
roonには、基本的には下記の5つの特徴があります。
(1)そのアーティストの歴史を知ることができる。
(2)そのアーティストのHPやFacebookなどSNSに繋がっていて簡単に見に行ける。
(3)アルバムが年代順に並んでいる。(TIDALはバラバラに並んでいます。)
(4)他のアーティストとの共演・参加アルバムも紹介してくれる。
(5)そのアーティストに似ているアーティストや、そのアーティストを尊敬しているアーティスト、そのアーティストが影響を受けたアーティスト、そのアーティストの仲間のアーティストを紹介してくれる。
さらに、TIDAL以外にもQobuz(TIDALのようなストリーミングサービス)からの情報や、nucleus内蔵のストレージにあるアルバム情報、ネットワーク上に接続されているNASの情報もシームレスに表示できますので、本当に快適です。今後ネットワークプレーヤー等をご検討の際には、roonとの連携を保証する「roon ready」と表記された製品をチェックしてください。roonお墨付きの最高の音質で音楽を楽しめます。
※2019/10追記:roonが開発した純正のroon server「roon nucleus+ Rev.B」を店頭に常設展示開始しました!>>こちらから※2022/12/28追記:TAIKO AUDIOが開発した、世界最高のroon server「SGM Extreme」を店頭に常設展示致しました!>>こちらから
では、roonのホーム画面から操作方法を簡単にご説明させていただきます。
▼TIDALの操作と同じように、右上の検索ボタンをクリックして、当方お目当ての「michael」と入力し、トップに表示されたMichael Jacksonを選択します。
▼そして聴きたいアルバムを選択します。今回は世界で最も売れたアルバム「Thriller」を選択しました。そうすると、スリラーに関する様々な情報が表示されます。このトップ画面での情報量も膨大で、アーティスト情報、リンク、歌詞表示などこの時点でTIDALではできない事が多数可能になっていますが、ここからがroonの本領発揮です。
▼下に「バージョン」と表記されていますので、ここをクリックします。するとroonはTIDAL内にある通常盤やスリラー発売25周年記念デラックスエディションなど、様々なアルバムバージョンのスリラーと、当店のnucleus+に内蔵のSSD内にある24bit/176.4kHzのハイレゾのスリラーを表示してくれました。他にもネットワークで繋がっているストレージにもスリラーがあれば、全て表示してくれます。その中で、最も高音質とroonが判断したアルバムを自動的に最初に選択してくれます。非常に賢い、roonです。
▼さらに「クレジット」をクリックすると、スリラーに関わったアーティストや作詞・作曲家、演奏家、レーベルなど様々な情報が一挙に表示され、それが全てリンクされていてどんどん知らないアーティストやミュージシャンに繋がって、無限に広がる音楽の輪となってとことん音楽を楽しむ事ができます。皆さん寝不足にご注意です!(^^♪
▼そして今年2021年にソフトウェアのバージョンが1.8に更新され、「フォーカス機能」が大変使える機能になりました!これはマイアーティストやマイアルバムなど様々な場所で利用できますが、私が一番使用する事が多いマイアルバムでご説明させて頂きます。まず、マイアルバムをクリックしてお気に入りのアルバムを表示します。次に左側にある「>フォーカス」をクリックします。
▼すると、絞り込みが可能な項目が色々と表示されます。この項目の他にも、フォーマット(DSF、WAVなど)やサンプリングレート、レーベルなどでも絞り込む事ができ、現在726枚あるマイアルバムの中でも素早く目的のアルバムを項目別で表示させる事ができます。これは大変便利な機能です。このフォーカス機能も、ユーザーからの声を元に採用されたという事で、日々進化し続けるroonにこれからも期待しています。
roon公式のフォーラムでも、日々様々なユーザーからの要望や、問題の解決などのやりとりが頻繁に行われています。roonからの公式回答もあり、ヒント満載です。ぜひご利用ください。>>roon公式フォーラムは
こちらから
最後に、「じゃあ実際に音はどうなの?」という事で音質比較もしてみましたが、やはりハイエンドなCDプレーヤーや完璧に調整されたレコードプレーヤーでの再生には敵わない部分があります。しかし高音質なネットワークプレーヤーを使えば、不満やストレスを全く感じないほど満足できる音質で楽しむことができますし、ハイレゾの音源ではCDでの再生よりも確実に音が良いと感じます。
TIDALやroonで見つけたお気に入りのアルバムを、CDやレコードで探すといった楽しみもあると思います。いままでは、CD/レコードショップに行って馴染みのバイヤーからしか得られなかったマニアックな情報を、自宅にいながら簡単に得る事ができるようになったのです。「音楽業界のamazon」とでもいいましょうか、便利で快適、楽しくてワクワクする情報を教えてくれる最高のコンシェルジュ、roon!膨大な情報を日々更新して掲載するのは、人手も費用も凄く掛かる事だと思います。そして進化し続けるこの充実したサービスの内容は、月額1,000円程度なら十分納得できます。本当に素晴らしいサービスだと思います。
TIDALとroonによって、音楽を聴く毎日が大きく変わります。大人になったオーディオマニアが「少年・少女時代の音楽ファン」に戻ります。音楽が大好きだったあの時代にタイムスリップするように、音楽を無邪気にむさぼるように聴いていたあの日のように、音楽を心から楽しめます。
TIDALとroonのご説明、いかがだったでしょうか。TIDALやroonについてのご質問や、ネットワーク関連機器のご質問・ご試聴・ご購入はお気軽にご相談くださいませ。
★Roon Nucleusについては、こちらから
>>お電話:03-3824-1139(中谷まで)
>>メールでのお問い合わせは、nakatani★sisaudio.co.jpまで。※★は@に♪